オリジナル復刻版。既にメーカー欠品となっているステーターコイル。電装系部品を正常に作動させるために欠かせない重要なパーツだけに早めの交換をお勧めします。ラバーグロメット、ハーネスが付属します。また、経年変化による劣化でオイル漏れの原因となるラバーグロメットは単品でのデリバリーもご用意しています。 その他の車種に関してはこちらをご覧ください。
72-611
'72~'78 Z1/Z2、Z750-1000
72-083
'79~'80 Z750-1000
72-074
Z1000J/R,GP,GPZ
Z系車輌にとっての宿命的な悩みであるステーターコイルグロメット部分からのオイル漏れを解消できるオールインワンハーネスセット。 ラバーグロメット・配線・接続用ターミナル・カプラーをセットにしました。
81-4035
81-4035/1
ラバーグロメットのみ
既に絶版となっているダイナモ用マグネットローターをラインナップに追加。ステーターコイルと同様に安定した電力を発生させるための重要部品ですが、肉眼で外観を見る限り故障の判別は全くつかないにも関わらず経年変化等による磁力低下に従い確実に発電量は低下します。ステーターコイルと併せて早めの交換をお奨めします。
72-491
ダイナモのマグネットローター固定用の超高張力ボルト。 三日月キー付。
72-272
■ビス止め式 丸穴平端子をビスで固定する初期型オイルプレッシャースイッチ(品番81-4041)に対応する丸型ラバー製グロメットブーツとスターターカバーグロメットをセットにし忠実に再現。接続に必要なターミナル端子に加えステータコイルハーネス(品番81-4035)に対応するギボシ端子付きコードをセットにしてデリバリー。 '72~'76 Z750-1000
81-4038
グロメットセットのみ
81-4041
オイルプレッシャー スイッチ 単体
■ギボシ接続式 ギボシ端子で接続する80年以降のオイルプレッシャースイッチ(品番81-4042)用の防水カバー&ハーネス。取り付け時はステーターコイルハーネスとの接続が必要です。'76~'84 Z750-1100
81-4036
クロメットセットのみ
81-4042
オイルプレッシャースイッチ 単体
固定ワイヤー式のセルモーターを採用している'72~'80モデルのZ系車輌に、GPZタイプのセルモーターを使用する際に不可欠なリードワイヤー。防水用ダストブーツ付きでのデリバリー。もちろんGPZ系車輌のリプレイスとしても使用できます。
72-084
Z/KZ対応
純正品と比較して容量は30%アップで、定格出力は100Aまで対応した強化タイプのセルモーターリレー。12V汎用。もちろんZ系以外でも使用可能です。
81-4380
¥5,000
ハイコンプレッションチューニングのエンジンに対応したGPZタイプの強化型セルモーター。もちろんリプレイスとしてSTDエンジンにも対応します。強力モーターによる始動性の向上も魅力の一つです。'72~'80までのZ系車輌に使用する場合は、別売りのリードワイヤーセット (品番72-084 ¥2,500)が必要です。 その他の車種に関してはこちらをご覧ください。
72-080
オリジナル復刻版。本体アームとホルダー部は、鋳造によるキャスティングパーツを鏡面並みに磨き上げた後、高級感と耐久性に優れたクロームメッキ処理を施しています。また新案されたアーム開閉用ロック機能は、クリップボールをホルダーシャフト内に格納させる事で、従来品の欠点だったアーム開閉時にクリップボールの擦れによるクランプ部への傷跡が付かないように対策されています。取り付けに必要なボルト・ワッシャー付き。
81-3198
81-3331